今できること、、、それは本の良さを伝えること

もし今自分がこの世界から居なくなった時に、何か残せるものはないか?とブログを始めることにしました。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

だいじょうぶだよ、モリス

またまた素敵な絵本。 「おやすみ、ロジャー」シリーズとのこと。 おやすみロジャーが話題になったときに子どものせかしつけがあったら絶対欲しいと思った。子どもを絵本を読む時間が大好きだった。 10分で気持ちよく寝落ちできるなんて最高。 で、今回の…

はじめての心理学 ゆうき ゆう

読みやすい。 本当にはじめての人でも分かりやすい内容だと思います。 この本の中でおもしろかったのは 「人はなぜ怒るのか?→余裕がない。まわりに対する期待が大きい」 えーそうなんだ。 たしかに、期待しているから起これてくる。でも期待しなければ問題…

こころの匙加減 高橋幸枝

100歳の精神科医の先生がかかれた本。 お顔を見ても、とても穏やかな時間をすごして100歳になられたと感じました。 こんな素敵な笑顔の歳の重ね方をしたいと感じます。 この本の中には 「人生で苦しいことが続くと「楽しい」などと感じられなくなる」 本…

長生きしたい人は「鏡」を見なさい

ごぼう茶をヒットさせた南雲先生の本です。 この先生の考え方は最初とても衝撃的でした。 でもごぼう茶は少し参考になり、何度か自分で作りました。 ごぼう茶を自分で作るの結構時間がかかる。気がある時は問題ないけど雨が続くとやる気がうせてしまう。だっ…

子どもの脳を傷つける親たち

このタイトル衝撃ですよね。 子どもがこの本を見つけて、読んでよと勧めてもらいました。 親が子どもに与える影響はいかに大きいか、、、。 この本には 「子ども時代に愛され、ほめられた経験が少なかった人たちは自己肯定感や自立をつかさどる機能がうまく…

女の子が生きていくときに覚えていてほしいこと

私には大切な娘が2人もいる。 このタイトルを見たときに速攻購入した。 今の私がないかしたい気持ちがタイトルになっていた。 自分がいなくなった時に何が残せるのか? 私はこの子たちに何を教えていかないといけないのか? そもそも今の私がこれでいいのか…

大人びてきたわが子に戸惑ったときに読む本

まさに、今の私だ。子供は可愛い。でも、可愛がりすぎてはうざがられる。でも、心配で仕方がない。この本では「子育てのコツは子どもを存分に愛することと、手放すこと」うー、手放すは難しい、、、、手放すを勉強しなければ。たしかに、子が一人で生きてい…

役に立たない読書

このタイトルとても衝撃的。 私は年間100冊の本を読むと目標を持ち、少しでも多くのことを本から学ぼうとしている。 なぜ、役に立たない? それは読書をする時の心構え 「心の余裕をなくさないように心がける」 「仕事のはざまの読書だって余裕をもぅて保っ…

そのお金のムダづかいやめられます

脳神経外科の先生がかかれたお金の本。 何がかいてあるのかとても興味津々。 私の勿体ない精神も脳に関係しているのかな? 本の中では 「身の回りはシンプルに!生活の基本の家に持つべきもの量をみきわめる」 そうなんです。これが大事だと分かっているんで…