今できること、、、それは本の良さを伝えること

もし今自分がこの世界から居なくなった時に、何か残せるものはないか?とブログを始めることにしました。

40歳からの女性のからだと気持ちの不安をなくす本 吉野 一枝

 

 

「心身ともに健康で暮らすためには、人生設計や健康プランを見直さなければいけません、その最大のチャンスが40代だと思うようにしてほしいです」

 

「女性ホルモンは何を原料にしているのでしょうか?実はコレステロールを原料に作られています」

コレステロール値の上昇は、更年期のひとつのサインとも言えます」

 

「カチコチに固まってしまう「肩こり・腰痛」

 肩こりがまったくなかった人でも、この時期にとつぜん肩こりが始めるケースもあります。・・エストロゲン受容体は筋肉や関節にもあります。エストロゲンが少なくなったことによって、これらがうまく回らなくなるのです」

「じぶんのことを後回しにするクセをやめる」

「自分ファースト」

「最優先なのは自分の健康。無理しない、頑張らないこと。」

 

「できないことはできないと宣言する」

「「私がやらなきゃ」という考えを捨てましょう。家事も子育ても、できないことはできないと宣言してください。家族はそこから強く結ばれます」

 

「40代は、子供や夫、親など「家族のと関係性」を見つめ直す時期でもあり、自分の人生の後半戦をどう生きていくか、真剣に考える時でもあります。今までの家族の在り方が大きく変わり、岐路を迎える時でもあるのです」

 

「自分自身の人生のスタート」

 

「40代からを快適に過ごすための心構え、ポイント9

①頑張らない、人で闘わない

②子供の自律のチャンス!家族に「休業宣言」を

③生活のパートナーとの関係性を見直す

④職場で「更年期宣言」をしてみる

⑤友達に相談する時には注意を払って

⑥健康のための4原則+α 「規則正しい生活」「バランスの良い食生活」「しっかり睡眠をとる」「適度な運動をする」

⑦これからのライフプランを考える

⑧女性の人生は40代から面白くなる

⑨若くなくても月経がなくても、女は女」