今できること、、、それは本の良さを伝えること

もし今自分がこの世界から居なくなった時に、何か残せるものはないか?とブログを始めることにしました。

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

老いた親へのイラッとする気持ちがスーを消える本 榎本睦郎

この本に付き合い方が記載されていたのですごく参考になりました。 「付き合い方ルール ➀「ダメ出しせず、ほめる」 ②「寄り添う」 ③「ポジティブな声かけ」 ④「役割を確保する」 ⑤「楽しむ時間を作る」」 「悟りの境地」 「「どうせ私なんか・・」が口癖にな…

首を整えると脳が体を治しだす 島崎広彦

「身近な人に頼んで、正面と真横から、普通に立った状態の写真を、スマホやデジカメで撮影してもらってください。 □正面から見て、頭が左右どちらかに傾いてないか □正面から見て、肩の高さに左右の違いがないか □正面から見て、両足の中心から体がずれてい…

ほめツボ辞典 話題の達人倶楽部

「照れずにほめれば、道は開ける」 「”ツボ”をおさえた言葉で的確に褒めることができたら、自分もうれしい。相手もうれしい。それは結果として、お互いの信頼感につながります。ほめ言葉は人間関係の潤滑油なのです」 「”ほめ上手になるには、”ほめられ上手”…

タキミカ体操 瀧島未香

「年齢はただの数字です」 「タキミカ体操・・➀肩甲骨、背骨、股関節をほぐす②体幹を鍛える③全身の筋肉をつける」 「座り方・・深くは座らない。ひざをつけて浅く腰掛ければ背筋はシャンとします。」 「立ち方・・お部屋ではつま先たちが癖です。たった5、…

50代からの老けない、太らない、体の作り方 立花龍司

「体のゆがみがケガの原因になる」「正しい姿勢で歩く」 「納豆にはナットウキナーゼという納豆にしかない酵素があります。血栓を予防し、血液をサラサラにする」 「納豆が苦手と言う方なら、代わりとして「豆腐」でもいいでしょう」 「老化の元凶「活性酸素…

僕は明日もお客さまに会いに行く。川田 修

「2009年には『かばんはハンカチの上に置きなさい』という本を上梓し、韓国、台湾、中国でも次々と翻訳出版されました」 「結果を出している人は自分をコントロールすることにもたけてるんだよ」 「聞くことが8割、話すことが2割」 「その人の思いが物語だ…