今できること、、、それは本の良さを伝えること

もし今自分がこの世界から居なくなった時に、何か残せるものはないか?とブログを始めることにしました。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

50代からの人生が楽しくなる89のコツ 植西 聰

50代まであと数年。 今でもなにかしら衰えてきているかもと感じてきている。 これからもっとそのようなことが多くなるのかと思うと不安。 でも不安な思いばかりしていても勿体なので、この本を読んでみようと思った。 「50代は自分に使う時間を増やす」 …

リッツカールトンで実践した働き方が変わる「心の筋トレ」 高野 登

以前高野さんの本を読み、もう少し知りたいと思い探して読みました。 リッツカールトンのすごさをまた再確認。 「時々きついジョイ状況なのにどうしてそんなに明るくいられるのと感心するような人に出会うことがある。愚痴を言うわけでもなく人を責めるわけ…

5秒ひざ裏のばしですべて解消 川本 明

たった5秒でこれがすごい。と思いすぐに手に取りました。 「人の体の「伸展力」はヒザの裏が決める」 「ひざが曲がる→骨盤がうしろに傾く→腹筋がゆるむ→背中がまがる→首や肩が前に出る」 これはヒザの裏をのばさなければと思わせる。 説得力がある。 やり方…

経費で落とす!領収書がわかる本 鎌倉 圭

少しでもお金の勉強をしたくて読みました。 「みなさん、税金払いすぎです」 面白い切り口で読みやすい本です。 「税制調査に入られやすい人は一言でいえば収入と支出のバランスがおかしい人。赤字が続いているのはおかしい」 「税務署員に聞かれたときに合…

すごい副業 金川顕教

このタイトルがとても印象的ですよね。 今仕事をしていますが将来外で働けないときのためにも少しでも知識を増やしておきたくて勉強。 なんでもいいからやっていかないといけないと思いました。 「世の中の人ができるだけ使いたくないものは「お金」と「時間…

読書する人だけがたどり着ける場所 齋藤 孝

お勧めの本が載っていたので掲載します。 「「折り返し点」宮崎駿」 「「星の王子様」」 「「ファーブル昆虫記」」 読書については「1テーマ5冊読めばAランク」 「「人間失格」太宰治」 「「こころ」夏目漱石」 「「銀の匙」中勘助」 「本を通じて他人の人…

リッツカールトンで学んだ超一流のおもてなし 高野 登

この本はマンガで描かれているので難しい用語もわかりやすく気楽に読めた。 「サービス=言われたことをやる」 「ホスピタリティ=言葉にされないニーズに気づく」 ホスピタリティは難しいですよね。 あとこの本で一番参考にしたいとおもった言葉が 「挨拶は…

子どもを「伸ばす親」と「ダメにする親」の習慣 池江俊博

子どものためおもってやっていることでもダメにしてしまうことがあるのであれば修正したい。 どうしても手をかけすぎてしまうことがある。 「子どもは成果を求めず淡々を与えることが大事」 「子どもが成功してよろこんでいる時、気持ちを汲んでおおいに褒め…

人生を救う片付け 井田典子

「片付けして今日と明日の自分に「心地よさ」というプレゼント」 「まずは小さい引出1つから」 「小さい不都合や不快を見逃さず」 「暮らしをアップデート」 「子どもに「戻してね」片付けてと言ってもよくわからない」 「片付け時間は心の整理につながる」…