たまにお金の勉強をするために、お金の本も読みます。
この本はタイトルから内容が想像が付かず、つい手に取りました。
新しい経済とルールの生き方。
このサブタイトルがとても気になる。
作者は「お金や経済とは何なのか?その正体を多くの人に理解して欲しい」という目的で書いた本。
この中で面白いをおもったのは
〇人生の悩み①人間関係②健康③お金
本当にそうですね。人間関係は日々の積み重ねでこじれると大変ですよね。
健康も天から頂いた貴重なもの。でもこじれると大変。
お金はありすぎると大変と聞くが、そうなってみないと分からない。
お金を不自由なく勝ち取る方法を自分で手に入れたい。
そのためにも今ある仕事に凝り固まらず新たな収入になるものを毎日模索したい。
そこでネットで何か出来ないか探したくなった。
作者はこのようにも書いている。
「金銭的なリターンを第1に考えるほど儲からなくなり何かに熱中している人ほど結果的に利益を得られるようになる。」確かに。何か購入する時でも楽しそうに販売している人を話をしていると欲しくなる。自分の利益だけで販売する人はすぐに見抜かれてします。納得。。。
また「他人に伝えられるほどの熱量を持って取り組めることを探すことが実はもっとも近道。」では熱中できることをどうやって探す???
それは一日中やっていても苦痛ではないことを探す。
→ジーと出来ず飽きっぽい私に1日中出来ることが見つかるのかな?
ジーとしないことで熱中できることを探さなければ・・・・。
この本は、自分探しの手伝いをしてくれたような気がします。

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)
- 作者: 佐藤航陽
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2017/11/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る
![お金2.0 新しい経済のルールと生き方 [ 佐藤航陽 ] お金2.0 新しい経済のルールと生き方 [ 佐藤航陽 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2156/9784344032156.jpg?_ex=128x128)
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > その他
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,620円