今できること、、、それは本の良さを伝えること

もし今自分がこの世界から居なくなった時に、何か残せるものはないか?とブログを始めることにしました。

2020-01-01から1年間の記事一覧

元気の缶詰ペップトーク 岩崎由純

以前からこの方の本が気になっていました。 ドラマで「ペップトーク」という言葉を聞いてから人の前に立つ人はぜひ学びたい技術だと感じたので。 表紙にある言葉だけでもいいなと感じる言葉がたくさん。 本の中を読むのがとても楽しみ。 「自己肯定感を高め…

脳の疲れをとる本 蓮村誠

これは気になるタイトルですね。 脳の疲れは本当に嫌です。 「脳を疲れさせる原因 ➀情報過多 ②睡眠不足 ③食事 食べ過ぎ ④心の関係」 どれもいつも気にしていることばかりで忙しいときは忙しと言い訳して行ってしまう行動ばかりです。 情報はスマホからすぐに…

私は私のままで生きることにした キム・スヒョン

「本当に恥ずべきなのは言い訳ばかり並べて何もしないこと」 「私たちにとって大切なのは、自分を証明する必要のない自分自身になること」 「人生をは結局、自分にぴったりな質のいい一着の服を探すこと」 「私が考える才能とは特定の仕事を人より「簡単に」…

科学は適職 鈴木祐

「好きを仕事にするとスキルも伸びない」 「楽な仕事は死亡率を2倍に高める」 「タバコを吸うけど会社内の自由度が大きい方が慢性病にかかる確率が低い」 「女性:仕事に取り組む場所とタイミングの自由が効くほど幸福度は上がる」 「男性:仕事の進め方と…

「骨盤おこし」で身体が目覚める 中村考宏

この本は以前から気になっていてようやく手に取れた本です。 なかなか開脚動作をおこなわないので、開脚のストレッチはとても嫌われる。 でも骨盤周辺が柔らかくなるのですごくいい動作だとおもっていながら自分もさぼりがちになる。 「多くの日本人は骨盤が…

いじめ解決の教科書 阿部康尚

わが子を守るという言葉、本当にグッときます。 自分にもできることがあるのか知りたいので、読んでみました。 「学校の先生を普通の社会人だと思ってはいけない。」 「いじめに会っていたら「○○くんと遊びに行く→友だちと遊んでくる」」 「「なにかあったの…

むくみを治す74のワザ+α 森田綾乃

むくみは危険な信号の1つですよね。 むくみがあることで足のだるさが出ると思う。 この本では 「お医者様のむくみの定義は「指で軽く押しただけであとがつく」」 軽く押しただけで後が付くなんてそうとうなむくみですね。 ここまでではなくても、じーとしと…

サヴァイヴ 近藤史恵

読み終えてから、サクリファイスの続編と聞いた。 いろいろな人が登場して、面白かったが終わりが締まりなかった印象があり、そこが少し残念でした。

サクリファイス 近藤史恵

自転車ロードレースの面白さを感じる本だと感じました。 自転車レースをテレビで見ることはありますが、実際の選手の気持ち等はわからないので、面白いと思いました。 少しは自転車レースに興味を持つことができたのもこの本のおかげです。 サクリファイス(…

ファクトフルネス ハンス・ロスリング

~10の思い込みを乗り越え、データーを基に世界を正しく見る習慣~ 「悪いニュースは広がりやすい」 「➀話の中の「分析」を示す言葉に気づくこと」 「②(ファクトフルネス)とはネガティブなニュースに気づくこと」 「③「グラフはまっすぐになるだろう」と…

「空腹」こそ最強のクスリ 青木厚

「糖質の取りすぎによる最大の問題は「糖質が血糖値の急上昇させる」点である」 「オートファジー(細胞内で古くなったタンパク質が新しく作り替えられる)を働かせるためには連続して16時間以上の空腹時間が必要。睡眠時間をうまく組み込むことが実行可能…

子どもの学力は「断捨離」で伸びる やましたひでこ

断捨離で子供の学力が向上するなんて素敵。 ほんのタイトルだけですぐに読みたくなりました。 新入試も視野に入れているのですごいですね。 「「断」は不要なものを取り入れない。「捨」はお気に入りを絞り込む。「離」断と捨のプロセスを経た境地」 なんで…

50歳すぎたら「まあいいか」「それがどうした」「人それぞれ」でいこう 弘兼憲史

この本のタイトルの長いこと。 でも気になる。 主人が50歳になり、なんだかしみじみ50歳だ。と言っていた。 そんなに変わるものなのか? でも気になる。 いつか自分も50歳になるし・・・。 「やって失敗した悔いよりやらなかった悔いのほうがずっと深…

日本人の9割がやっている残念な習慣

面白いタイトルなので、中身が知りたくて読みました。 「髪を乾かす時、冷風で開いたキューティクルを元に戻す」 「エアコンの室外機のまわり(前)にものを置かない」 「石ケンで皮膚を洗うと常在菌の90%が洗い流されてしまう」 今ある常識を上書きして…

青い鳥 重松清

考えさせられる。 今とは違う状況の時に読んでみてどう感じるのか試してみたい本。

腰・肩・ひざは「ねじって」治す 山内英雄 島泰三

タイトルのようにねじって治すだけで痛みが取れるのであればすごくいいと思います。 「リセットトレーニングの基本は「リラックスする」「胸を開く」「支点をつかんで」「ねじって回す」」 「肩コリリセット」 「五十肩に関係しているのはもっぱら肩甲骨から…

わたしメンテナンス 黒田恵美子

かわいらしいタイトルですね。 追突事故にあってから首の不調が何度もでる。 とくに寒くなると顕著。 だから毎日の首を温めることを欠かさずにやっています。 体のメンテナンスと見るととても興味がわくので早速読んでみました。 「首メンテナンス・・・ 首…

脳のために光を浴びよ、肉を食べよう 和田秀樹

とても興味をそそるタイトルだと思います。 「血圧や血糖値が高めでもエネルギッシュで若々しく見える人は中高年のころから肉をよく食べていた」 「高齢になると女性のほうが活発で行動的になるのは女性ホルモンが減るかわりに男性ホルモンが増えるから」 「…

アスペルガーですが妻で母で社長です アズ直子

アスペルガーのことは少し触り程度で名前を知っているだけ。 実施の方がどのような症状でどのようなことに困っているなどのことはあまり詳しく知らない。 なのでこの本を見てすぐに読みたくなった。実際に自分の個性として顔を出し、その症状をタイトルに持…

あなたに会うと元気になるといわれる人 斎藤茂太

いいタイトルですよね。 よく「元気ね」と声をかけてもらえる。 その中で「あなたに会うと元気もらえる」といわれると凄く嬉しい。 いつまでもそういわれるように頑張りたい。 そういってもらうために何を気をつけて言ったらいいか知りたくて本を手に取りま…

50代からの美ヨガ 山村径子

この本、この先生が美しい。 こんな美しい状態で維持できるようになりたい。 「ヨガは1週間に1度よりも短い時間でも毎日の方がよい」 「胃腸が弱い人は朝起きた時に白湯1杯、消化が高まる」 「東洋医学では腎臓膀胱の時間帯は15時から19時。その時に水…

人生が輝く家事の「しないこと」リスト 石阪京子

「何よりも「理想の生活を手に入れるために片づけたい」という動機が必要だ」 「瓶に入れたしょうゆに山椒の実やにんにくをつけておく」 「大根もち・・・大根をすりおろし、ねぎ、片栗粉混ぜる。ごま油で焼く」 「ベシャメルソース 薄力粉50g、バター50g…

自分の心に絶対にやる気にさせる心理術 ゆうきゆう

やる気を継続することはとても難しいですよね。 そんな中この本を見つけました。 絶対にやる気にさせる本。すごいタイトル。 「人間は順位を気にする生き物「下方比較をしたい」自分にとって自信を回復させるが決して口にしてはいけない」 順位ね。確かに気…

思春期の女の子が親に求めていること 中野日出美

今実際に思春期の女の子と一緒に成長していますが、自分の対応がどうゆうふうだといいのか毎日葛藤の毎日です。 この本で少し気持ちが楽になりました。 「人はどう生きるかを子ども時代の親の言動、生き方から学ぶ」 本当にそうですね。今でも自分の中に自分…

食卓の力 佐藤剛史

このタイトル魅力的です。 地頭のいい子に育てたい。それは親みんなが思うことだと思います。 「一流のレストランや外食は父母の愛情がそれをしてくれるのではなく、お金がしてくれる」 ほんとですね。愛は感じないかもしれませんね。 「子どもの変色、小食…

うまくことやる習慣 中村恒子

なんだか自分の心の狭さを考えさせられ、ほんわかする本です。 本当に肩に力が毎日入っていると感じさせられました。 「あんまり大きな期待や思い込みを持ちすぎると失望したりイラつく原因になる」 これは本当にそうですよね。 よく主人に怒られます。イラ…

医師が教える1分間腸活 小林弘幸

私の大好きな小林先生の本です。 先生は毎日診察等でお忙しい中、一般人にもわかりやすい本を出されているのが本当に素晴らしい。 「朝コップ1杯の水。飲むとき「一気に」がポイント。勢いよく飲んだ方が腸内の刺激が起こりやすくなる」 「みそ玉・・・白み…